輸入 (海外)
塩田天日塩

ゲアンの古式天日塩

ベトナム・ゲアン省産「ゲアンの古式天日塩」は、天日の力のみで海水を結晶化させた塩職人の匠の技により、成り立っている。よって、旨みと甘みが際立つお塩が出来上がる。こんな、こだわりの天日塩に出会ったのは、初めての経験!味に繊細な、和食にお薦めのお塩です。

こんな、こだわりの天日塩に出会ったのは、初めての経験!味に繊細な、和食にお薦めのお塩です。

何と言ってもこの塩の特徴は、入浜式塩田と天日塩田の2種類の塩田を利用して、丁寧に天日の力のみで塩づくりがおこなわれている点です。
ベトナムの北中部に位置するゲアン省(NGHE AN)では、3月~10月頃の天気のいい日に、強い太陽の光と熱、風の力のみで、塩職人たちが2種類の塩田を使いながら塩作りが行われています。

入浜式塩田(濃縮海水を作る作業)

先ず、広大は入浜式塩田で、濃縮海水を作るための作業が何日もかけて行われます。満潮時に海水は水路を通り、入浜式塩田(日本においては、瀬戸内沿岸を中心に江戸初期から昭和30年くらいの約300年続いた製塩法)に入ります。毛細管現象で、海水は砂の表面で結晶化します。結晶を含んだ砂は、ぬいに集められ、海水をかけられ、海水濃度が高くなります。この作業を何回も繰り返すことにより、海水濃度は20%以上までに引き上げられます。

天日塩田(塩の結晶化の作業)

朝早く、きれいに掃除が行われた小さく区画された結晶塩田に、入浜式塩田で濃縮さえた濃縮海水が入れられます。この結晶塩田では、毎日少量のサクサクしたフレークタイプのお塩が、その日のうちの夕方に回収されます。
一日で結晶した塩なので、大変白土が高い、きれいな結晶のお塩を取ることができます。味も抜群です。

「ゲアンの古式天日塩」は、結晶塩田で採取された塩を程よく天日干しした後、粉砕し、料理に使いやすい粒形にしました。特に、和食にお薦めのお塩です。粗塩タイプ。

「ゲアンの古式天日塩 中粒」は、上記の入浜式塩田、天日塩田で結晶したお塩を粉砕をすることなく、採取されたままのフレークタイプの結晶塩そのものです。

天日干しにより、程よい乾燥が行われます。カリカリとした、口どけの良い中粒の食感をどうぞお楽しみください。
和食は勿論のこと、ステーキ、焼肉、焼き鳥、サラダなどにもお薦めです。

「ゲアンの古式天日塩 中粒」
(商品写真一番下の黄色とブルーのパッケージ)

商品名
ゲアンの古式天日塩
名称
食塩
原材料名
海水(ベトナム・ゲアン省)
製造工程
天日、粉砕

【希望小売価格】
・ゲアンの古式天日塩 1kg / 550円 (税込:594円)
・ゲアンの古式天日塩 500g / 350円 (税込:378円)
・ゲアンの古式天日塩 250g / 220円 (税込:237円)
・ゲアンの古式天日塩 中粒 400g / 320円 (税込:345円)

栄養成分表示(100g 当たり)
エネルギー0 kcal
たんぱく質0 g
脂質0 g
炭水化物0 g
食塩相当量92.83 g
ナトリウム36.52 g
カルシウム53 mg
マグネシウム450 mg
カリウム120 mg

※ 推定値:製法上成分値にばらつきが生じることがあります。

イタリアでの最大規模の塩田地帯は、現在でも国が厳重に管理しています。塩田は、柵が施され、関係者以外入ることができません。アドリア海の怪巣を塩田に引き込み、天日と風の力で、ゆっくりと海水の濃度を上げ結晶化させます。


ゲアンの海。きれいな海が続く。塩田までは、水路が作られていて、満潮時に海水が入り込む。

ゲアンの砂浜は、広大だった。

ゲアン省では、かつて日本でも約300年間存在した入浜式塩田を使って、海水の濃縮作業が繰り返し行われていた。

水路を伝って、入浜式塩田に満潮時の海水が入る。毛細管現象で、海水は砂の表面で結晶化する。その砂を集めて沼井に入れる。

砂の表面に、塩の結晶が見える。

塩が結晶している表面の砂だけ集められる。

塩が結晶した砂は、沼井に集められ、砂は硬く踏み固められる。

濃縮海水を沼井に入れ、結晶した塩を海水に溶かし込みながら、どんどん濃い海水が出来上がる。濃い海水は、竹でできたフィルターを通じて、ゆっくりこの下に落ち、濃い塩水は集められる。

濃縮海水は、20ボーメ以上の濃度に仕上がった。何日もこの作業が繰り返され、ようやく天日塩田に入れる濃い海水が出来上がる。

結晶塩田で、朝早くから濃縮海水を塩田に入れ込む作業が行われる。ほんの数センチの深さの量の濃縮海水が入れられる。

昼頃には、もうすでに塩の結晶が塩田内に見られる。

かなり、塩ができてきたから、収穫だ。ゲアンの塩作りの特徴は、結晶塩田でわずか1日で塩を結晶化させ、収穫することだ。だから、結晶がきれいな形をしていて真っ白だ。

塩田内で結晶した塩を集める作業が行われている。

小さな塩山が、小さな塩田に1つずつ作られる。

この作業まで、全く動力は使われず、手作業で行われる。真夏は、収穫量が多く、夜の10時ごろまで月明かりの中で、作業することもあるようだ。

結晶した塩だ。味が濃く、甘みも感じられ旨い。結晶塩田では、わずか1日で結晶させた塩だから、白度も申し分ない。きれいな塩の結晶だ。

結晶した塩は袋に入れられ、このような石蔵にて保管される。頑丈な石蔵は、あちらこちらにたくさん建っている。

天気のいい日に、水分を飛ばす意味で、石蔵から塩は出されて、天日乾燥の作業がさらに行われる。最高品質に分類されたものが、日本にゲアンの古式天日塩として出荷される。

塩田の作業は、重労働だ。お昼は、ここで昼食を取り一休みする。大変な作業だ。ご苦労様。

その他「海外の海塩」を見る

PAGE TOP